飛騨高山サウナ!紅葉も見ごろ。東海北陸道荘川?降りて5分、森に囲まれた最高のととのいを

秋の一色の森プライベートサウナ サウナ施設

【一色の森プライベートサウナ】紅葉の森で深呼吸を。雨も寒さも楽しみに変える、秋の「ととのい」体験!

オーナーの私も思わず深呼吸したくなる、美しい季節がやってきました。

一色の森に抱かれた**「一色の森プライベートサウナ」**の周りも、いよいよ本格的に色づき始め、深まる秋を感じています。赤や黄色に染まり始めた森を眺める贅沢なサウナ体験は、まさに今だけの特別なごちそうです。

しかし、今年の秋は少し厄介ですね。

伝統ある秋の高山祭が今日明日と開催される一方で、日本の周りにはまだ台風が発生し、不安定な天気が続いています。せっかくのお休みに「雨かな…」「寒いかな…」と、行楽の計画を立てるのが億劫になってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ご安心ください!

「一色の森プライベートサウナ」では、どんなお天気でも、そしてこれから迎える冬の寒さも、すべてを**最高の「ととのい」**に変える工夫を凝らしています。


雨の日だって、森の恵みを独り占め!プライベート空間を拡張

当施設の最大の魅力は、なんといっても大自然の中にある完全プライベートな空間です。

そして、オーナーとして特にこだわっているのが、どんな天候でも森の恵みを最大限に感じていただくための「ととのい」スペースです。

不安定な天候の日でも、森の空気と一体になる外気浴を楽しんでいただくために、広々としたバルコニーに、雨が当たらないよう工夫して大きなテントを設置いたしました。

降りしきる雨の音は、都会の喧騒とは違う、心地よいヒーリングミュージックになります。テントの下で、紅葉が濡れて鮮やかに光る森の景色を眺めながら、薪ストーブサウナで芯から温まった体を冷ます……。これは、晴れの日には体験できない、**雨の日限定の「究極の癒やし」**です。

森の匂いが一段と濃くなり、マイナスイオンが降り注ぐような感覚の中で、人目を気にせず深くリラックスしてください。


寒さも歓迎!冬の入り口を楽しむ「薪ストーブ外気浴」

秋が深まるとともに、朝晩の冷え込みも厳しくなってきます。サウナで温まった後の外気浴で、急な寒さに震えてしまうのは避けたいですよね。

そこで私たちは、この冬の入り口から本格的な冬にかけて、屋外で使える薪ストーブをご用意しました!

サウナから出て、清流の湧き水を使った**天然水の水風呂(地下水プール)**でしっかりとクールダウンした後は、薪ストーブの温かい炎のそばで、優しく体を包み込むような外気浴をお楽しみください。

燃える薪のパチパチという音、薪の香ばしい匂い、そして炎から伝わるじんわりとした温かさ。これぞ、フィンランドさながらの本格的なサウナ体験です。

森の静寂の中、揺れる炎をぼんやりと眺めながらの「ととのい」は、都会の施設では決して味わえない格別の時間です。寒さを味方につけ、より深く、心地よくリラックスできます。


飛騨・奥美濃観光のフィナーレは「一色の森」で

「一色の森プライベートサウナ」は、周辺の有名観光地からのアクセスも抜群です。

  • 世界遺産白川郷で日本の原風景を堪能した後
  • 情緒あふれる高山市(高山祭り)で街歩きを楽しんだ後
  • 美しい水の町、郡上市を散策した後
  • 雄大な自然のひるがの高原でアクティビティを楽しんだ後

たくさん歩いて、美味しいものを食べて、感動的な景色に心を動かされた後は、きっと心身ともにリフレッシュしたいはずです。

そんな時こそ、私たち**「一色の森プライベートサウナ」**にお立ち寄りください。

観光の疲れを翌日に持ち越さないよう、贅沢な高カロリー薪サウナと、飲めるほど清らかな**天然水のプール(水風呂)**で、体の芯から徹底的に癒やしてください。

完全予約制のプライベート空間なので、ご家族やご友人のみで、時間を気にせずゆったりと過ごすことができます。

紅葉が織りなす極上の景色と、雨や寒さも楽しめる工夫を凝らした特別な空間をご用意して、皆様のお越しを心よりお待ちしております。


?一色の森プライベートサウナからのお知らせ

  • 施設名: 一色の森プライベートサウナ からまつ山荘
  • 場所: 岐阜県高山市荘川町(東海北陸自動車道 荘川ICから車で約5分)
  • ご予約: 完全予約制です。特に紅葉シーズンは混み合いますので、お早めにご予約ください。
  • 備考: 水着やサンダル、タオルなどはご持参ください。飲食物の持ち込みも可能です(ゴミはお持ち帰りをお願いいたします)。

さあ、この秋、森の色とサウナの熱、そして水の清らかさに包まれる究極の癒やしを体験しに、ぜひお越しください!

タイトルとURLをコピーしました