東海北陸道荘川ic下りて5分。天然の山葵が自生する飲める水が自慢の高山サウナ

サウナ施設


【一色の森プライベートサウナ】悪天候でも安心!揺るぎない水風呂の魅力と安全対策

一色の森プライベートサウナオーナーの一色です。

近年、台風の北海道接近や線状降水帯による集中豪雨など、自然災害のニュースを耳にすることが増えました。SNSなどでは、川の近くに位置するテントサウナが、災害の危険性を考慮して営業を中止している投稿をよく目にします。これは、万が一の事態に備え、お客様の安全を最優先に考えた当然の判断だと私も思います。

もちろん、一色の森プライベートサウナでも、近隣の川の氾濫が予想されるような状況であれば、お客様の安全を最優先し、速やかに営業を中止させていただきます。しかし、当施設には、他にはない強みがあります。

自慢の「飲める水風呂」がもたらす安心感

一色の森プライベートサウナは、施設内に清流が流れる自然豊かな場所にございます。確かに川はありますが、当施設の最も誇れる点は、地下から汲み上げた飲める水を贅沢にかけ流している、自慢の大きな水風呂です。

この水風呂の水源は、標高1,000mを超える上流に位置しています。そのため、一般的な河川のように、少しの雨で急激に増水することはほとんどありません。過去の経験からも、多少の雨であれば、水風呂の水量や水質に影響が出ることはなく、安心してご利用いただけます。

徹底した安全対策と迅速な情報提供

私たちは、お客様に安心してサウナ体験を楽しんでいただくために、常に細心の注意を払っています。天候の変化には常にアンテナを張り、気象庁からの情報や地域の情報を綿密に確認しています。

**「多少の雨なら大丈夫」と申し上げましたが、もちろん、少しでも危険を感じるような状況であれば、迷うことなく速やかに営業を中止し、すでにご予約いただいているお客様にはご連絡させていただきます。**お客様の安全を第一に考えるという私たちの姿勢は、どんな状況でも変わりません。

また、天候が怪しいと感じた場合でも、どうぞご安心してお越しください。当施設では、お客様がお越しになる前に、必ず最新の気象情報を確認し、安全にご利用いただけるかどうかを判断しています。万が一、途中で天候が急変するようなことがあれば、迅速に状況を把握し、適切に対応させていただきます。

自然の恵みを最大限に活かした癒しの空間

一色の森プライベートサウナは、ただサウナに入るだけでなく、雄大な自然の中で心身ともにリフレッシュできる場所です。都会の喧騒を離れ、鳥のさえずりや風の音に耳を傾けながら、日常の疲れを癒してください。

そして、当施設の主役である「飲める水風呂」は、その清らかさゆえに、サウナ後の「ととのい」を格別なものにしてくれます。地下から湧き出る自然の恵みを肌で感じながら、心ゆくまで究極のリラックスを体験していただけます。


これからも一色の森プライベートサウナは、お客様に最高のサウナ体験と、何よりも「安心」をお届けできるよう、スタッフ一同、日々努力を重ねてまいります。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました